巻き爪のセルフケアの方法と知っておきたい治し方(自分で)とは
監修・執筆 永井院長
巻き爪のセルフケアの方法や、巻き爪の治し方や原因など、巻き爪治療歴30年以上、延べ7万人以上の巻き爪矯正を行ってきた私が解説します。
巻き爪とは、爪が皮膚に食い込んでくる状態のことを指します。巻き爪になってしまうと多くの人が、歩くたびに痛みを感じたり、ひどい場合は、何もしていない状態でも痛みが出てしまいます。その痛みをかばおうとして、歩き方や姿勢が悪くなれば、腰痛や膝の痛みなども引き起こしてしまいます。
巻き爪は日常生活にも支障をきたす可能性があるため、早めの治療が大切になります。それでは巻き爪には、どのような治し方があるのでしょうか?
今回は、セルフケアによる巻き爪の治し方を中心に、病院での巻き爪治療、最後にプレート型による痛くない巻き爪矯正について、それぞれの特徴をご紹介していきますので、是非最後までご覧ください。
目次
巻き爪になる原因とは?
巻き爪は、爪の端が内側に丸くなって入り込んでしまう状態のことです。
なぜ、巻き爪は起こってしまうのでしょうか?
まずは巻き爪の原因から知って、原因に応じた改善・予防方法を探りましょう。
巻き爪になる原因1
趾(あしゆび)に正しく体重がかかっていない
爪は正しく荷重されていれば、巻くことはありません。
踵重心で趾が浮いていたり、外反母趾等の関節の変形、間違った身体の使い方が原因で爪の巻き方が変わります。
巻き爪になる原因2
指の力が弱まっている
巻き爪は足に起こることが多いですが、本来であれば歩く時に足先に力が加わるため、爪が平らになります。
しかし、趾が使われていない状態が続けば、爪はどんどん内側に巻かれてしまいます。
巻き爪になる原因3
先天的な要素
骨格や骨の形状が原因で巻き爪になることもあります。
キツい靴や爪の切り方が原因ではありません
巻き爪になる要素を持った方がキツい靴を履くから症状が出るのであって、キツい靴のせいで巻き爪になったわけではありません。爪切りも同様です。
巻き爪は無症状の方もたくさんいらっしゃいますので、痛みが出るまで気づかないという方がほとんどです。
巻き爪のセルフケア方法
巻き爪は病院の治療や専門家による矯正で改善することができますが、日常生活においてのセルフケアも重要となります。
巻き爪が改善した後でも、セルフケアができていなければ巻き爪は再発してしまいます。ご自身の習慣を見直すことで巻き爪を改善・予防していきましょう。
巻き爪のセルフケア1
正しい爪切り
巻き爪の方は伸ばすとさらに巻き、短くすると皮膚に食い込む。どちらにしてもうまくいきません。適度な長さとは先端の白い部分がほんの少し残るくらいですが、爪切りだけで巻き爪を治すことは難しいでしょう。
実際に、巻き爪ではない方は、爪の長さや切り方そのものはあまり気にしていません。と言うことは、爪の切り方が巻き爪の原因になるのではなく、巻き爪だから爪切りがうまくいかないと考えてください。
巻き爪のセルフケア2
歩き方、靴の選び方
ご自身の歩き方を見直すことも巻き爪の改善・予防に繋がります。
歩く際には、趾が地面に付くように意識しましょう。また、足に合っていない靴は巻き爪悪化の原因になってしまいますので気をつけると良いでしょう。サイズが小さければ圧迫され痛みが出ます。逆に大きすぎても、足が動くので巻き爪を引き起こす可能性があります。
理想はヒモ靴のヒモをしっかりと締め、足の甲をホールドすると良いでしょう。しかし、靴が原因で巻き爪になるわけではないということは先ほど申し上げました。
巻き爪そのものを治す事が先決です。
巻き爪のセルフケア3
バンドエイドで痛みを軽減させる
巻き爪の状態によっては、皮膚への食い込みが激しいことから痛みを伴います。そういった場合には、バンドエイドで応急処置ができます。
爪の際から皮膚を引っ張るようにしてグルっと巻くと、爪と皮膚の間に隙間ができます。そうすると、爪の食い込みが緩和されるので痛みも軽減されます。
巻き爪はセルフケアで矯正できるの?
巻き爪を治すためにも爪切りなどの日常の習慣を見直すことも大切ですが、矯正をしなければ現状の巻き爪が治せない場合は多いでしょう。
巻き爪矯正をするための矯正器具が市販で販売されています。そういったアイテムを正しく用いれば、セルフケアでも痛みを軽減させることも可能かもしれません。
しかし、巻き爪矯正に必要なことは「爪の厚みを均一にしてから持ち上げる」ことです。現在の自己矯正具は爪が薄い方向きです。爪に厚みがある方はほとんど上手くいかないのが現状です。
そのため、確実に巻き爪を矯正するのであれ専門家における巻き爪矯正をおすすめします。
病院・医療機関における巻き爪治療とは?
巻き爪は軽度であれば自然に痛みが軽減するような場合もありますが、悪化する前に改善するように巻き爪治療を受けることが大切です。
現在行われている矯正方法は、ワイヤー型、クリップ型、プレート型があります。
病院・医療機関でのワイヤー型、クリップ型の巻き爪矯正の特徴は、施術が簡単で、すぐに除痛効果が得られるでしょう。その反面、ワイヤーをつけるために爪を伸ばさなくてはならず、先端のみが矯正され根元まで強制力が伝わりにくくなっています。そのため、効果の維持は1ヶ月程度が限界です。
プレート型の巻き爪矯正は、施術者の技術力が大きく影響するため、ワイヤー型やクリップ型の巻き爪矯正よりも施術時間がかかります。これは、爪の表面を平らにヤスリがけするためです。プレートは爪の根元まで矯正力が働きます。効果も爪の伸び方にもよりますが、2〜4ヶ月持続します。
プレート型の巻き爪矯正は痛くない
ながい接骨院では、骨盤調整やスポーツ診療の他に、先ほどご紹介したプレート型の巻き爪矯正を行っています。B/Sスパンゲというプレートを用いた巻き爪矯正方法で、痛みがなく、手軽に矯正できることが特徴です。
このプレートは、薄いファイバーが織り込まれたもので、爪の表面に直接装着して矯正をします。そのため、病院で行われるクリップ型やワイヤー型の巻き爪治療のように、爪を伸ばす必要がありません。また、爪の根元まで矯正できるので、矯正力がワイヤー型やクリップ型よりも強く、効果が持続します。
病院の巻き爪治療のように、爪を伸ばす矯正方法は生活において不便なこともありますし、外科的な処置は痛みが生じます。巻き爪矯正時の痛みや、矯正中の生活の不便さが不安だという方には、ながい接骨院のプレート(B/Sスパンゲ)を使用した痛くない巻き爪矯正をご検討ください。
ながい接骨院は、巻き爪矯正を始めて30年、7万人以上の実績があります。
巻き爪矯正の後「今までどこへ行っても治らなかった腰痛がたった2日で治った」という方も大勢いらっしゃいます。
巻き爪で悩んでいる方はぜひ「技術」でお選びください!